キッチンの棚は食器や調理家電を収納するのに便利です。キッチン本体と組み合わせることで、機能性やデザインにこだわった理想のキッチンづくりができるでしょう。しかし種類が多いため、なかなか選べない方もいます。そこで今回はキッチンの棚にはどのような種類があるかについてご紹介します。選び方も説明するので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
キッチン棚の種類
キッチン棚の種類についてご紹介します。
キッチンワゴン
キッチンワゴンは、使い勝手のよさが魅力的な収納棚です。引き出し付きや、バスケットタイプもあります。キャスターが付いているものは、天板に料理をのせて運べるため便利です。サイズもコンパクトで、価格は1万円以下のタイプも多いため取り入れやすいでしょう。
レンジボード
レンジボードには、食器棚付きタイプと付いていないタイプの2種類があります。食器棚付きタイプは引き出しや引き戸があり、すっきりと収納できます。しかし一般的な食器棚よりコンパクトなので、大容量の収納を求める場合は向いていません。高さのサイズが豊富なので、設置する場所に合わせて選びましょう。食器棚が付いていないタイプは価格が安く、電子レンジだけをキッチンに置きたい方におすすめです。
キッチンカウンター
キッチンカウンターは、キッチンとダイニングの仕切りにも使えます。さらに作業台や、食事をするスペースとしても使用可能です。キャスター付きのタイプは、移動が簡単というメリットもあります。アイテムによっては収納棚付きや電化製品が置けるタイプもあるため、キッチンに合わせて選びましょう。
カップボード
カップボードは食器やスプーンなどを収納するのに適している収納家具です。シンクの対面やダイニングテーブルの近くに設置すると便利でしょう。扉がないシンプルなものや扉が付いていて隠す収納ができるタイプなど、さまざまな種類もあります。カップボードを設置すると空間の印象も変化するため、レイアウトも楽しめるでしょう。
食器棚の選び方
食器棚の選び方についてご紹介します。
奥行
食器棚の奥行はアイテムごと差があります。一般的に45cmと50cmの2タイプです。奥行の浅い45cmは、キッチンの空間を広く使いたい方におすすめです。しかし置きたい家電によっては収まらないかもしれません。事前に食器棚を置くスペースと、置きたいもののサイズを確認しましょう。大きめのオーブンレンジなどを置く場合は、奥行の深いタイプがおすすめです。
カウンターの高さ
カウンターの高さが高すぎたり、低すぎたりすると毎日のストレスになるでしょう。普段キッチンで作業する人の身長に合わせることがポイントです。実際に店舗で確認する場合、靴の厚さも考慮して検討しましょう。
全体の高さ
食器棚の主流である上下一体型は、下台に上台を連結させるため、設置する際は2cmの余裕が必要です。そのため天井高-2cmの食器棚を選びましょう。天井と本体の間が大きく開いている場合は、収納の追加や、地震対策として上置きをつけるのがおすすめです。上置きは数センチ単位で高さの調整が可能です。そのため大容量収納を叶えられるでしょう。
リフォームのタイミング
キッチンリフォームを検討するタイミングについてご紹介します。
使いやすさを改善したい
既存のキッチンが使いにくいとストレスを感じるでしょう。とくにキッチンの高さが合わない、作業スペースも足りない、動線が悪い場合は使いにくさを感じます。また電子レンジやコーヒーメーカーなどキッチン家電を収納できない場合も、不便さを感じるでしょう。家事の負担を減らしたい、調理の効率をアップしたいなど、目的に合わせてリフォームを検討してください。
機器の修理
キッチン設備は、異音や水漏れが発生して修理を行うことも多いでしょう。このような場合、ほかの設備も寿命が近いかもしれません。修理でも応急処置は可能ですが、使いやすく改善・改良するためにリフォームを行うことで、快適な生活が送れるでしょう。
家族構成の変化
介護目的で両親と同居した、家族が増えたなど家族構成も変化した場合、新しい生活に合うキッチンが必要になります。このような場合はリフォームを検討するタイミングといえるでしょう。
まとめ
今回はキッチンの棚にはどのような種類があるかについてご紹介しました。キッチンは毎日使う場所なので、棚にはこだわって選びましょう。使いにくいキッチン棚は家事の作業効率を落とします。毎日の家事をスムーズにするために、設置場所にあった棚を選ぶことが重要です。
東京都東村山市にあります「株式会社東洋建匠」では、東京都を中心にリフォームや外壁塗装を承っております。創業から20年以上、地域の皆様にとって信頼できる工務店として東京都を中心に活動してまいりました。これまでの経験と知識を活かして、お客様のご要望に寄り添った提案が可能です。お住まいに関するお悩みをお持ちの方はお電話または、メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。